【第1回】Happpyコンテスト結果発表
【第1回】Happpyコンテスト結果発表

Happpyコンテストとは?
『世界一簡単な、殺処分ゼロへの協力!』
というコンセプトで企画をしました
【第1回】Happpyコンテスト!
ルールは簡単!
Twitterにて
1:「#Happpyコンテスト 」タグをつけ
2:自慢の我が子(ペット)の写真とひと言
3:さらに、殺処分ゼロへの想いをひと言
1~3を引用リツイートで投稿するフォトコンテスト!
応募いただいた中から
Best Happpy賞:1名
Happpy賞:9名
を選出します!
そして
(応募いただいた数)×(10円)を
殺処分ゼロを目指す保護団体へ
寄付させていただくという企画です。
多くの方にご参加いただき、
また反響をいただけ、とても嬉しいです!
お待たせいたしました!
それでは早速、結果発表です!
結果発表
Best Happpy賞(1名)
すまいるくん
最優秀賞!おめでとうございます!
とても力強く透き通った目に見惚れてしまいました!
気品高さが伝わってくる一枚!
この子は保護猫ですが、保護猫もペットショップ猫でも
命の美しさは変わらないんだな、と改めて感じさせてくれた!
この素敵な1枚を【第1回】Best Happpy賞といたします☆
殺処分ゼロを目指して
— Kunie✨♠︎♤♠︎ (@KUNIE4092) October 22, 2020
無駄な命はひとつもない
保護猫を家族に迎えよう
キジトラ
すまいるさん
男の子5歳#Happyコンテスト https://t.co/qQFrnfItCF pic.twitter.com/Ik1L40xF8H
Happpy賞 (9名)
1人目
写真もとても素敵ですが、
添えられたコメントがまた素敵です。
ペットショップの子も、
保護された子も、
出会い方は違えど、
運命の出会いというのは
そこからいっぱいの幸せをくれますよね☆
生まれてきてくれて
— ぎんとあこ (@nash_toyman) October 12, 2020
生きててくれて
保護されてくれて
出会ってくれて
幸せをたくさん
ありがとう💓#Happpyコンテスト https://t.co/KMMUD41rzu pic.twitter.com/QJU2cdg89n
2人目
2匹のカメラ目線がとっても素敵☆
犬種は違えど兄弟みたいな、ふたりの笑顔に
こっちまでニコニコしてしまいます!
きっと幸せすぎる毎日に、
過去を思い出す時なんてないのではないかな^^!?
#Happyコンテスト
— ともぞ (@rikibeeeee) October 13, 2020
1日でも早く殺処分ゼロの日が訪れますように..
元野良の雑種犬🐶リキと飼育放棄されたM.ダックス🐶リオの笑顔に癒される毎日♥
どんな過去があろうと愛情たっぷり接すれば素敵な笑顔を見せてくれるのがたまらん😍
円ではなく縁で飼う人が1人でも多く増えますように✨ https://t.co/2KOoOHqbWh pic.twitter.com/V6F1U9X00q
3人目
ほんとうに幸せそうな寝顔の2匹!
世界中の子たちが、この子たちのように
幸せに眠りにつける毎日を
人間は用意してあげないと!と強く想います!
すべての動物たちが、安心して寝れる場所がある世の中になりますように。
— ちぃ@生涯ドナ推し (@runba69) October 13, 2020
好きになってとは言わないから、お外で頑張ってる子たちの事そっとしといてあげて下さい。
写真は乳飲み子の頃に保護した我が家のあんずとこうめ。
この出会いに感謝❤️#殺処分ゼロ#Happpyコンテスト https://t.co/SiyAQlKRJh pic.twitter.com/yaaBotfIZl
4人目
舌ベロベロン(笑)
とても可愛い!そして幸せそうな顔☆
ペットたちの幸せな生涯は、
人間と暮らしだしてからがスタート!
生涯、命を大事にし続けるキモチを忘れてはダメですね!
動物を物のように扱う悪徳ブリーダーも、後先考えなかった飼い主の無責任な放棄も、売るだけ売って後は知らんぷりの生体販売も無くなって辛い思いをするわんちゃん猫ちゃんが1匹もいなくなりますように…😌
— 🍂🍁シアン🍄🥀 (@kusocyan_040) October 13, 2020
引用RTとタグ付けで1ツイ×10円の募金になるそうなので👍 #Happpyコンテスト #殺処分ゼロ https://t.co/uyA5pMMMBr pic.twitter.com/G9mwSYKGlb
5人目
ひょっこりと出している顔が、やんちゃそうで可愛い!
青い首輪もよく似合ってます☆
ほんとうに、殺処分はまだまだ問題が山積みです
いつかゼロになるからいいでしょでは済まされません。
いま、この瞬間にも、亡くなっている命を忘れないで!
お迎えして一年と少しの頃、たまたまいい表情をパシャり。
— こんどう🐱YouTubeで動画あげてます🙆♂️ (@_kymh_) October 29, 2020
殺処分、確実に減ってきてはいるもののまだ課題はたくさんです。ひとりひとりの意識がより良い方向に導いてくれるはずです!#Happpyコンテスト#殺処分ゼロ #猫のいる暮らし #ねこ https://t.co/myJ45EeNCy pic.twitter.com/LaOrnI5z10
6人目
安心しきっていますね(笑)
きっと昔はしなかったであろう姿で寝ているさくら☆
幸せで優しい家族と、出会えてほんとうに良かったです!
この先何があってもここは一生ずっとさくらのお家だから安心してへそ天で寝てね🎵
— sakura (@sakura78572299) October 13, 2020
もう昔のように辛い、痛い、悲しい日々は2度とないからね‼️
殺処分、生体販売、悪徳ブリーダー禁止💢💢💨#HAPPPYコンテスト https://t.co/DYHdcDrLdK pic.twitter.com/QeiL5IP2Uw
7人目
お手々が可愛すぎる1枚☆
我が子の幸せな顔が一番のご褒美!
これは、どのウチでもそうでわないでしょうか?
ずっと元気な姿を見せて欲しいですね!
#Happyフォトコンテスト
— イルカスミきよら@新世界、YGGDRASILL(ユグドラシル) (@kiyora0717) October 14, 2020
君の笑顔がお母ちゃんにとって1番のご褒美だよ。
愛してる♥️
一生、大事にするからね😊
どの県も #殺処分0 を目指して頂きたい。
不幸な子達がいなくなりますように🙏🏻#拡散希望RT
みなさんも参加しませんか? https://t.co/Iw0LIyPBon pic.twitter.com/nRXMFtZawp
8人目
2匹とも幸せそうな寝顔ですね☆
こんな顔で寝ていたらぎゅーっと抱きしめたい!笑
『殺処分』なんて言葉、なくなってしまえ。
この言葉もとても素敵です。
10年後、殺処分なんて言葉、
聞かなくなる時代が来るといいですね。
手放す人より、迎える人が増えますように。
— はなこ❊潰瘍性大腸炎だけどキモチは元気♪ (@hanakointhewc) October 29, 2020
産まれることも死ぬことも
人間の都合で決めるなんておかしい。
『殺処分』なんて言葉、なくなってしまえ。
一枚目は先住犬のジル♀
二枚目は3ヶ月前に相棒になってくれたセノン♂
ふたりとも保護っ子。
ふたりともとっても優しくて賢い私の大事な子。 https://t.co/RKlYjIEIEm pic.twitter.com/ZND2jbLHce
9人目
最後の1枚は4匹が収まった、
幸せの空間を切り取った一枚☆
動物たちに胸を張って、
人間たちは、あなた達の幸せを守ったよ!と
言える日が来ること祈って。
四頭揃った奇跡の一枚∗︎*゚
— 透子 (@astrantia10z) October 29, 2020
過酷な環境下で絶望の日々を生きる
全ての動物達に、
希望の光が注がれますように。
「ごめんなさい」ではなく、
「人間も中々やるでしょ」って
動物達の目を見て言いたい。
優しい社会を願って✧︎*。#Happyコンテスト#保護動物を家族に#殺処分ゼロ#ヴィーガン https://t.co/FeaKlaItsz pic.twitter.com/oQiJqy9fIn
Happpyコンテストを終えて
第1回目は
合計205件のリツイートを頂き、
そして応募数も合計48件いただきました!
ほんとうに皆さんありがとうございます!!
とても多くのみなさんにリアクションいただけ嬉しいですが
まだまだこのコンテストを大きくしていきたいと思います。
というのも日本で犬猫を飼っている世帯は
約5世帯のうち1世帯!
つまり1.2億人の2割の2400万人が
なにかしら犬猫と一緒に暮らしており
そんな人達の1割=24万人でも
このコンテストに参加いただければ、、!
そしてその人達が、殺処分ゼロに関心を持ち
そこから社会を動かしていけたら、、、!
そんなの夢物語だ。と、
お叱りを受けるかもしれませんが
すこしでも多くの方に殺処分問題に興味を持っていただき
ご自身が出来る範囲で協力してもらいたい!
そんな小さな協力が、集まれば
きっと社会は今よりも良くなるハズ!
今日より、少しだけ、幸せな明日を目指して。
今後とも我々は出来る範囲で活動していきますので
賛同頂ける方はどうぞご協力お願いいたします!
今回の寄付に関して
ルール上は、応募数48件×10円なので
480円の寄付ですが
リツイート頂いた方も多くいるので
205件×10円≒2000円を寄付いたしました。
寄付先は、話題になっている
島根県出雲市の一般家庭で犬164頭の
飼育崩壊の問題を取り扱っている
「どうぶつ基金」様へ
https://www.doubutukikin.or.jp/inuhoukai/
どうぶつ基金様、いつも大変なご活動
ほんとうにありがとうございます。
次回はもっと多くの方にご応募いただき
Happpyの活動資金が無くなってしまうほど
反響頂き、寄付できると、とても嬉しいです(笑)
次回のコンテストに関して
さっそく11/16【月】より
【第2回】Happpyコンテスト を開催いたします!
詳細な情報は代表鈴木のTwitterより告知いたします!
ご興味ある方はぜひフォローお願いします!
追伸
Best Happpy賞に選ばれた@KUNIE4092さんへは、
ささやかながら、
「Happpy限定ステッカーセット」と
「Happpyピンバッチ」を送らせていただきます!
次回は、さらなる豪華プレゼントを計画中!?
みなさまどうぞご期待ください!
コンテストの情報や、殺処分ゼロに向けた活動は
今後も継続して報告していきますので
ぜひフォローお願いします!